6日に、楽天とYahoo!ショッピングを使って新居のインテリアを発注しました。
昨日、いくつかの店からメールが届きましたが、楽天で発注した4店舗のうち2店舗から、品切れのため配送希望日の3月18日までに入荷しないという連絡が来ました。しかも、メールに「待てないならキャンセルしてもいいよ~」という意味の文章が書かれていました。引越しまでに間に合わないなんて最悪じゃん。照明器具だよ~。
品切れしていることは、その商品のページには一切書かれておらず、注文した後でそういう対応をしている…頭にきたのでその2店舗にはキャンセルのメールを送りました。
さて、キャンセルした我が家の照明器具ですが、在庫を持っているところを見つけたので、楽天ではなく、Yahoo!ショッピング経由で発注しました。
照明4個のうち1個のみ楽天経由、その他はYahoo!ショッピングということで、軍配はYahoo!ショッピングに。他のインテリアも無印良品で揃えているため、Yahoo!ショッピング経由になりました。無印のソファカバーは在庫なしだったので発注できず、昨日、新宿の無印で購入してきましたが在庫なしと書いてあるからそういう行動がとれるわけです。
ネット通販にあきれるとか残念に思うことはあまりなかったのに、なんか今回は残念な思いだけが残った感じ。
そんなに特殊な照明器具ではなかった。5日に横浜に行ったときもインテリアショップでも売られていたし…なのに、ある照明器具は3月末まで入荷しないという…在庫管理はどうなっているのか、疑問に思ってしまう。
在庫がないなら在庫がないとはっきり明記すべきではないだろうか。
#まさか、こうしてキャンセルされた分まで流通総額に含まれてたりしないよね~。なんかそんな気がしてきた。純粋な流通総額で株主とかに報告しているのだろうか…。