ぐったりモードさらにぐったり。
diary | 2002年9月3日 20:59:00 | あべっち
昨晩もゆかに寝た。
汗のベタベタ感で、夜中に何度も起きた。
それでも、折りたたみベッド出すほどの気力もなく、座椅子に頭を乗せて寝た。
でも、ぜんぜん寝つけずに天井を見つめながらこれからの自分について思いをめぐらせてみた。
昨晩もゆかに寝た。
汗のベタベタ感で、夜中に何度も起きた。
それでも、折りたたみベッド出すほどの気力もなく、座椅子に頭を乗せて寝た。
でも、ぜんぜん寝つけずに天井を見つめながらこれからの自分について思いをめぐらせてみた。
以前から、ある程度英会話はできていたが何を思ったか4日前に突然本屋さんで「英会話・ぜったい・音読」(講談社、1200円)というCD付きの本を買った。
私は最近、臆病になっている。
以前の私は何に対しても強気だった。
なのに、最近の私はおとなしい。おとなしいというか冷静だ。
なんとなく今週も土曜日になり、なんとなくバイトに来た。
特別気合いを入れるわけでもなく、なんとなくバイトをしている。
明日は思いっきり寝るぞ~~(^o^)
昨日、うちの大学にデーブ・スペクターさんが来て、講演した。
めちゃくちゃ面白くて、笑いすぎて腹が痛かった(^o^)丿
質問タイムに手をあげたら、ゼミの友達と一緒に指名されて、ステージに上り、デーブ・スペクターさんに芸能関係の質問をした。
そしたら、一緒に写真を撮ってくれて1ドル札とピンバッチをくれた。
写真画像を載せたいが肖像権とかの関係で載せられないのが残念だ。
今日は、ちょっと風邪気味だった。仕事をしててもなんとなく寒くてコートを着てみたり、熱いお茶を飲んでみたり‥もしかするとこのまま風邪モードに突入するかも‥(-_-;)
私には昔からいろんな夢があった。
婦警さんになること、政治家になること、高校の先生になること、ミュージシャンになること、写真家になること、起業家になること、大学教授になること・・などなど数え切れないくらい成りたいものがあった。でも、それらはすべて自分のためではなく人のために働くという共通の目的があった。
だけど、ひとつひとつ諦めていった。その職業の現実と自分の現実を知るたびにひとつひとつ諦めていった。
そして今度は、自分ではない人間のために夢を諦めることになるかもしれない事態になってしまった。どうしたらいいのか自分にもわからない。また夢を諦めるなんて嫌だ。答えは自分で導き出すしかない。じっくり考えよう。
今年も師走になってしまった。
実家にいた頃は、12月第一週の日曜日にお祭りがあるから12月になったんだって実感があったけど、今は外の空気が透明になったことで実感してる。
今朝、バイトに行く前にスタバに行った。
Myタンブラーを持参し、キャラマキをトールサイズで入れてもらった。
今日は、授業がひとつ休講だったのでバイトの後輩とスタバに行った。スタバグッズを見た。トートバッグとトラベルプレスが欲しかったが、予算オーバーで買えなかった。
そして、今日もショートサイズのキャラマキを飲んだ。甘い!うまい!しあわせ~~~!
それからまた大学に戻り、後輩の代わりに途中からバイトに入っている。“なんて後輩思いなんだ”と自画自賛している。←悪いヤツだ。