簡単にアメリカンナンバープレートが作れちゃう「ACME License Maker」
Internet | 2003年12月26日 7:01:37 | abex
ネタ元は、Going My Way: アメリカンナンバープレートを自由に作成できるACME License Makerです。
ACME License Maker
好きな州と年代を選んで、入れる文字を入力すればアメリカのナンバープレートが作れちゃいます。
早速、自分でも作ってみました。
Movable Type2.65に移行しました。
blog | 2003年12月25日 7:14:45 | abex
みらのさんがMovable Type2.65用の日本語パッチを作ってくれました。
んで、早速このブログも2.65に移行しました。
参考にしたのはここ。ただし、upgradeをする場合でもパッチを当てる前に、「iang-ja」フォルダを「images」フォルダ内に作っておかないとエラーになる。
まあ、ちゃんとできてると思うけど、Atom Feedのとこはまだ表に出してない。
あとでやるつもり。
Movable Type2.65に移行できてんのかな??
blog | 2003年12月23日 13:14:48 | abex
Movable Typeを2.65に移行しました。
といっても、このブログではなく最近書き込んでいないblog@Oops!のほうを。
文字コードは、UTF-8。DBはMySQLです。
やり方は以下のとおり。
ただし、正しいかどうかは疑問。
インフォシークがブログ対応。
blog | 2003年12月20日 13:58:51 | abex
ここでも書きましたが、Movable Typeに対応したみたいです。
「ブログをやってみよう!」とかいう特集ページを設けちゃったり、sendmailが使えるようになったり、Image::Magickが加えられたり、トラックバックが出来るようになったみたいです。
Quoted from インフォシーク、ホームページサービスでBlog作成ツールに対応インフォシークでは、infoseek iswebとCOOL ONLINEにBlog解説サイト「ブログをやってみよう!」をオープン。Movable Typeのインストール方法などを解説するほか、オリジナルのテンプレートやスタイルシートを配布する。
Quoted from CNET Japan – エッジ、インフォシークなど4社、相次いでBlogへの取り組みを表明「ブログをやってみよう!」と題した特集の提供を始める。有料ホームページサービス「iswebベーシック」のユーザーと、同じく有料のホームページサービス「COOL ONLINE」の正規会員を対象に、Blogの基礎知識や作成ツール、Movable Typeのインストール方法を解説する。さらに、オリジナルテンプレート、スタイルシートの配布も行う。
あとは、POPメールくらいは加えて欲しいとこですね。
そこら辺、どうなんでしょうか??>インフォシークさん
「NIKEiD」で買った”AIR MAX ID”が届きました。
Internet | 2003年12月14日 15:11:29 | abex
「NIKEiD」で”AIR MAX ID”を買いました。で書きましたが、昨日、品物が届きました。
ちゃんと、刺繍で「ABEX」と入っています。 |
履き心地もなかなか良いです。やっぱり26cmにしておいてよかったです。
ネット通販で買う時でも、実物が見れるのであれば、店に出向いて見ておくほうがいいと思います。
そのほうが安心して買うことが出来るし・・。
「NIKEiD」は、かなりオススメです。アメリカのNIKEiDのほうが、種類が豊富なのでさらにオススメですよ。
Blog of the Yeah! イベントに行ってきました。
blog | 2003年12月13日 1:50:59 | abex
Blog of the Yeah! イベントに行ってきました。
会社を出るのが遅くなってしまったり、途中で仕事を1つ忘れていたことが判明し会社に電話したり、けっこう遅刻気味でしたが、開始時間も遅くなっていたようで大丈夫でした。
blogイベントでいつもお会いする方々やいつも読んでいるブログの方々とお話することができました。
さて、座談会ということで「コミュニティ&メディア」、「技術」、「ビジネス」をテーマにゲストの皆さんがトークショーを繰り広げました。私としては、やはりブログはビジネスになるのか?という話題に興味を持ちました。単にツールを提供するだけではビジネスにならないのでは?という懸念を持ちました。
Blog of the Yeah! イベントに行くぜ。
blog | 2003年12月12日 7:08:56 | abex
friday five 2003/12/05。
friday five | 2003年12月6日 11:27:06 | abex
Quoted from the friday fiveThere’ll be no Friday Five this week. I know that’s the second time this year (yes, I’m being a bit facetious ;), but time is crunched and some things need to be pushed to the side for the week, even if it’s the fun stuff.
おおっと、今週はお休みなのですね。
残念。
インフォシークのiswebベーシックがMovable Typeに対応。
blog | 2003年12月4日 0:34:21 | abex
有料ホームページサービスは、どこもかしこもウェブログ対応してますね~。
Quoted from infoseek isweb – 無料ホームページ作成サービス・レンタルサーバーならおまかせiswebベーシックでMovable Typeが使えます。Image::Magickも導入しました。(12/3)
しかも、楽天アフィリエイトに誘導してるし、なんか最近チカラ入ってるようですね。
やるねぇ~、インフォシークさん(w