今日は、2004年会でもご一緒させていただいている村山らむね(青山直美)さんが運営されている「ワーキングマザースタイル」が紹介されているブログ本『ブログ成功バイブル』の出版記念パーティーに行ってきました。会場は、トラットリア ベニーレベニーレ。会場には、おそらく50人~60人はいたと思います。

気合いが入っていたわけではないのに、ちょっと早く出発しすぎたようで、原宿に開始45分前に到着。久しぶりに表参道をぶらぶらしました。

さて、会場に到着し、会費を支払い、参加者のリストとプログラムをもらいました。始まるまでの間に、参加者リストに目を通しましたが、知っているブログはそのうちの2つくらいでした。2003年4月からブログを運営しているので、結構長いほうだと思いますが、そんな私でもそれだけ知らないブログが増えたということは、それだけ一般化してきたということだと思います。以前、ブログ関係の集まりでお会いした方とご挨拶したりしながら、スタートを待っていました。


著者の百世瑛衣乎さんの司会で、パーティーはスタートしました。乾杯直後に懇親会の時間がとってあったために、そこでコミュニケーションを始めるのは当然。あちこちで名刺交換やらいろいろ始まってしまい、次の出版にかかわった方のスピーチタイムではほとんどの人が聞いておらず、会場はすごくうるさくて、拍手もまばら。私は、スピーチを聞きたかったので結構前の方に行っていましたが、それでもほとんど聞こえませんでした。

そうなってくると、どんどん機嫌が悪くなってくる自分。おそらく、仕事中と同じ「声掛けないでオーラ」とか「興醒めオーラ」とか出ていたような気がします。それでも、どうにか最後までスピーチを聞くことができました。

参加者にもマイクがまわされ、一言ずつスピーチしましたが、それが始まっても会場内はうるさくて、名刺交換している人やら、会話をしている人やらで、スピーチしている人を見ている人、スピーチを聞いている人は、ほんの一部でした。だから、ホント腹が立って、さっさと帰ろうかとも思いました。

それでも、なんか言わないと自分の気がすまないような気がして、自分にマイクがまわってきた時、

「は~い!ちゅ~も~く(注目)!!」

と言ってしまいました。それから、皮肉交じりに、

「この会場には、ブログと出会ったことがキッカケで独立した人、本を出した人、会社を辞めた人が多いように思いますが、私は、ブログを仕事にしないために会社を移りました。」

と発言しました。まあ、そんなことを話したところで、聞いている人がぜんぜんいない会場でしたから、あんまり意味無いんだろうけど。。。結局、参加者のほとんどにマイクが回り、著者の百世さんの締めの挨拶があり、パーティーも終わったようだったので、一足先に会場を出て、うちに帰ってきました。

最後に著者の百世さんと名刺交換をして、全部で10人くらいの方にご挨拶させていただきました。らむねさんが結構いろいろな方を紹介してくださったので、新たな人脈開拓ができました。

過去に、いくつものブログ関係のイベントやパーティーに参加していますが、ブログ草創期と最近のもっとも大きな違いは、ネット業界で働く人の参加率とインターネットリテラシーレベルの違いだと思います。2003年当時は、ブロガー=ネット業界の人、ブロガー=PC歴、ネット暦が長い人だったのが、最近だと多業種だったり、主婦や学生など本当に一般化したことを実感するようになりましたし、ネットを始めたばかりの人がブログを始めるケースが増えています。

しかし、一般化することによって、情報リテラシー教育の必要性はさらに高まっていると思います。同じことを2004年6月にも日経新聞の取材で述べていますが、それを忘れている人が意外と多いことに驚いています。ブログにも、著作権や肖像権などの社会一般の法律やルールが適用されるます。ブログをテーマにした本の中では、こういったことはサラッとしか扱っていません。というか、ほとんどのブログ本は「ブログ=便利」とか「ブログ=楽しい」とかメリットの部分ばかりを取り上げています。ブログ本を書かれている方、知ってました?もっとちゃんと書いてあげたほうが良いと思いますよ。

さて、そんなこんなで、今日はブログblogを楽しむMLの管理人として参加してきました。なんだかんだで登録者は、710人のラインを行ったり来たり。まだ、日本最大の「ブログ」をテーマにしたMLだと思いますが、定かではありません。

今日は、「もっと人の話しをちゃんと聞け!」と言いたい気持ちで眠りにつきそうです。

#参加者の名前とブログのURLだけでも事前にシェアされていると、会場で「あなたのブログ、読みましたよ。」という会話ができるのに、当日リストをもらってもどんなブログを書いている人かさっぱりわからないので、声も掛けづらい。それが結構困ったかも。(2005/6/6 00:50追記)

超カンタン! 最強メディア ブログ成功バイブル
百世 瑛衣乎 白石 崇
翔泳社 (2005/04/19)
売り上げランキング: 1,917
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 4.57

4 大成功を追い求めるのではなく
4 「これから」の人も、もうやっている人にも。
5 お勧めです!

4 Comments to “1stブロガーPARTY!@『ブログ成功バイブル』に行ってきました。”

  1. 百世瑛衣乎 | 2005年6月6日 16:07:43

    昨日は、ありがとうございます。
    そうですね。
    私も話を聞く方が少ないのにはビックリしました。
    もったいないと思いますね〜。
    なかなか話をきけないメンバーをこれだけ一堂に集めたのに。
    売り込むのに夢中だったかも?

    数人の方が熱心にメモをとられていたのが印象的です。
    こういう方々はきっとこれからもグングン延びることでしょう。

    #参加者の名前とブログのURLのシェアは、こちらが勝手にやってはルール違反になりませんか?
    個人情報保護法もあることですし。
    実際に来た方だけに配るのがベターですし、他のパーティもそうされていると思います。

  2. あべっち(abex) | 2005年6月6日 16:54:26

    >百世瑛衣乎さん
    コメントありがとうございます。
    ちょっと説明が足りませんでしたね。申し訳ありません。もちろん個人情報保護を考慮しますので、参加者だけに事前にメールで、参加予定者リストをシェアするという意味です。その旨は、申し込み画面に書いておくとかの配慮は必要ですね。
    サイトとかブログ上でシェアするという意味ではありません。悪しからず。
    昨日は、ちゃんと話を聞いて欲しかったですね。まあ、立食だとそうなってしまうのかなぁ~と思います。講演ならセミナー会場とかをセットしたほうが良いと思います。必要であれば、弊社も微力ながらお手伝いさせていただきます。
    ではでは。

  3. アベ2 | 2005年6月9日 1:28:48

    こんにちは。
    2004会のアベ2号です。
    本来はコメントする場所こっちじゃないと思うけどすみません。
    このイベント、私も数ヶ所からお声がかかりどうしようかと思ってましたがあべっちさんが経験された様な事態になる事を懸念し、結局参加しませんでした。2004ではなかなかあべっちさんと近くになれないので、ここで親交を暖める、もアリでしたが。

    「このイベントが」というより、こういう立食で、基本知らない人ばかりで、ってそれぞれ思惑が違うわけで、本当難しいですよね。私はそういう社交性を強要される様な場に出ると途端に話したくなくなるので、なかなか。。
    それにみんな、行ってしまったらとりあえず「楽しかった!」としか言わない(言えない)のに、この率直なご意見。惚れました。

    今回本当に二次会は高層マンション、と思っていたのに。いつか遊びに行かせてください。マジで。

    長文にて失礼しました。。

  4. あべっち(abex) | 2005年6月9日 10:22:25

    >アベ2さん
    コメントありがとうございます。
    そうですね。あのイベントに限らず、マナーって大事なんですけどね~。どうしても、売り込みたい衝動が優先されてしまうんでしょうね。
    しかも、楽しいとか名刺交換したとかばっかり書くブログ。。。もっと問題意識をもつべきだと思います。
    日本と欧米のブログ文化の一番の違いはそこなんでしょうね。
    ぜひ次回はうちに遊びに来てください。
    では。