楽天広場ユーザーのムーブメント。

blog | 2004年5月22日 6:55:39 | abex


衝動的に以下の記事を書いてから数日が経ちました。

せめてデフォルトでpingをオンにしないで、選択制にしようよ。ping飛ばして、トラフィック増やしてPVアップ!じゃなくて、常識的に考えようぜ!

今回の騒動?!に関する記事をいくつも読みました。広場ユーザーのもそうでないのも読んで思ったことをいくつか書きます。


まず、広場の中でping送信をオフにして、ping送信機能について知りましょうという動きに注目しています。
http://plaza.rakuten.co.jp/thm/81570/g200/
トラックバックについても同様に、トラックバック機能について学びましょうという記事がいくつもあります。
http://plaza.rakuten.co.jp/thm/81383/g200/

一応書いておくと、私は広場のユーザーはこれらの機能を使うなと言っているわけではありません。あくまでも、使い方やその機能がどんなものなのかを理解しないまま使うのは止めませんか?と言っているのです。だから、デフォルト(初期設定)の段階でオンになっていることに疑問を感じるのです。使い方や機能を理解した上でオンにしているものは特に何とも思っていません。現に、私は広場の記事にトラックバックを送りました。

Pingサービスを「より多くの人に閲覧してもらうためのサービス」と考えたとき、楽天広場のユーザの視点から考えると、pingサービスは、現在のサービスの延長戦上にあるサービス(多くの人が積極的に利用する機能)だと考えています。
その前提の上で、多くの人が最終的にオンにする機能であれば、初めからオン=「デフォルトオン、ユーザの任意によりオフに変更可能」の形式の方が、ユーザ全体として考えれば「便利」であるという『仮説』をもって、サービスインの検討を始めました。

個人的な意見ですが、機能を追加し、その機能の使い方を説明し、使い方の提案をすることはサービスを提供する側がやることだと思います。ですが、それを使うか使わないかの選択権はサービスを利用しているユーザー側にあっても良いのではないかと思います。たとえ無料のサービスであっても、ユーザーあってのサービスなのですから。(これ以上書くと揚げ足取りみたいだから止めておく。)

他社のブログツール、ブログサービスで考えてみると、ping送信がデフォルトでオンになっているものってあるのでしょうか?はてなは、2日くらいオンだったと思いますが、それ以外は無いように思われます。(調査不足かも。)

楽天広場のblog化は、システム的なblog化だけでなく、ユーザーもblog化する必要があったのだろうと思います。まずは、”1日1記事+追記”というシステムから”1日複数記事”というシステムに変更し、”日記”から”記事”にユーザーの意識を変えさせることが第一段階として必要だったように思います。その後からping機能やトラックバック機能でも遅くはなかったと思います。

楽天広場ユーザーが、今回のことでムーブメントを起こしているのはサービスを進化させるためには必要な過程だったと思います。ユーザーが自主的に学び、機能を有効に活用するテクニックを学ぶ…こういうムーブメントは日本でのブログ草創期にもありましたね。「楽天広場=日記」から「楽天広場=ブログ」に変化させるのは、もしかしたらサービスを提供する側、システムを提供する側ではなく、ユーザー側だったのかもしれませんね。

私自身もWebサービスのプロデュースにかかわる人間なので、今回のことは大変勉強になりました。以前、「ユーザーに企業の論理は通用しない。」と、尊敬する人に言われたことがあります。Webサービスは、獲得したユーザーだけでなく、一般のインターネットユーザーに支持されなければならないのだとも。20万人のユーザーがいる楽天広場が、一般のインターネットユーザーに支持されているか否かは別として。

#今回もまとまりが無い。オチも無ければ、ボケも無い。気が付けばこの記事に1時間。いい加減寝よ~っと。

「自動車免許なんて便利だし、最終的にみんなとるものだから、出生届とだきあわせてしまおう!」
って、みんなに免許くれるかもしれない(笑)
 あ、でもそしたら事故頻発して自動車乗ること自体廃れてしまうかw

この例え方はおもしろい!この記事では、私よりもさらに多くの記事やコメントを読んで、さらに考察しています。問題の原点と状況を冷静に分析されているように思います。私にはちょっと足りない部分だったと思います。反省。(2004/5/22 23:40追記)

2 Comments to “楽天広場ユーザーのムーブメント。”

  1. yukkie | 2004年5月23日 11:21:07

     ども引用ありがとございます。なにやら今回の楽天騒動で、ながされまくってしまって、本件に関して述べられたブログを見つけることが難しくなっているという奇妙な状態のようで……。

     でも、楽天外の反応はほぼ似通った考えなのではないかなぁ、と考えています。
     ある意味で今後の楽天の動向が楽しみです‘‘

  2. あべっち | 2004年5月25日 0:51:34

    > yukkieさん
    コメントありがとうございます。
    この件は、だいぶ落ち着いてきましたね。
    注意書きも加えられたようですし、ユーザーが加えられた機能について学ぶ下地が出来ただけでもまずは良かったのではないかと思います。