レクチャーイベントに行ってきました。
blog | 2003年9月4日 23:42:32 | abex
2冊のblog本の著者が登場!レクチャー in 東京
METAMiX! maskin’s blogのmaskinさん、Masa BlogのMasaさん、ブログ本の著者で今回のレクチャラーである田口さんに声掛けてみました。
他にもML経由とかでコミュニケーションをとってる人も参加してたんだと思う。
でも、誰が誰なんだかさっぱり分からないので、早々に撤収。
イベントの最中に携帯からいくつかポストしてみた。
→ http://blog.oops.jp/mob/
今回はかなり技術的な話が多くて、はっきり言って良く分かりませんでした。
でも、ブログはもっと面白いことが出来るようになるって確信しました。
白ワインを少々頂いたので、ほろ酔い気分のままSOAPの話を聞いている自分がちょっと変でした。
ホントに浮きまくってました。
身長150cm程度で、ジーンズに白のTシャツ&紺のベスト、オレンジ色のリュックはワタシでした。
気づいた人いたのかな・・。
ブロッグイベント行って来ました!
楽しかったです。 会場は立ち見が出るほど大盛況で、休憩の合間に色々なブロッガーの方の素顔を拝見し、「おぉ†。おぉ†。」と感嘆詞の連続。 ビジネスとして偵察、というよりは、…
blogイベントに行きました!
『Link Knowledge! レクチャーシリーズ 第1回』に行って来ました! Suzukky blog さんのエントリーからたどって Mica’s Album さんのエントリーへさらにそこから MetaMemos さんとこへ。おそらくここ㮮.
遅まきながら、昨日のレビュー
かなり遅いレビューですが。。。昨日、東京都・広尾にて開催されたBlogのレクチャーイベントに行ってきました。そのときのレビューをちょこっと。 今回はBlog本の著者、田口さんと平田…
Link Knowledge! レクチャーシリーズ 第1回
Link Knowledge! レクチャーシリーズ 第1回 感想。 Blogのインターフェイスがどうなっていくのかとか、ウェブパブリッシングするということとかについて考えた事。
blogはネットが変えるか?
先日のLink Knowledge blogレクチャーで、田口サン(rickdom)、平田サン(dh’s memoranda)のお話の中で、インターネットやそれによるコミュニケーションの変化についてのエッセンスがとても沮..