昨日、なんとな~く手持ち無沙汰だったので、日経WOMAN 01月号[本誌サイト]を買いました。その中の特集に、「「男と女」すれ違うとき 出会うとき」というのがあり、ちょっとドキッとしました。

私がすれ違ったなぁ~と思った20歳の時、私が出会ったなぁ~と思った25歳の時をちょっと思い出してしまいました。

まあ、結局のところタイミングなんですよ。今の私が、坂口憲二にバッタリ出会ったら、奥手なのに自分からアプローチしちゃうかもしれないし…。

と、ちょっと勇気付けられる特集でした。


別の特集では、ウーマン・オブ・ザ・イヤー2005が掲載されており、やはり転機は意外な時に訪れるのだと思わせてくれました。望みありますかねぇ~。まあ、私は当分、仕事に生きるわけで、どっかで一発当ててウーマン・オブ・ザ・イヤーに選ばれたいですね。

#我が母校の学生5人が集団痴漢で逮捕されました。これについては、信じたくないという思いもありつつ、毎日乗っている中央線の殺人的な混雑の中でああいったフォーメーションが形成できるのかといった疑問やモラルの低下、集団心理の恐ろしさを思わずにはいられませんでした。ただ、逮捕された学生の顔写真をブログに掲載しているのを見受けますが、それは許可を得ていないのであれば、著作権法違反および肖像権の侵害にあたりますので、絶対に止めましょう。ブロガーのモラルも問われてしかるべき時なのではないでしょうか?