社会人でも使える意外な学割サービス。

MBA, other | 2008年2月7日 23:48:27 | abex

4月から大学院生になるので、学割が使えるんじゃないかと思っていましたが、ケータイくらいかと思ってました。
意外と適用される学割がたくさんあるようです。

社会人でも使える意外な学割サービス – [社会人の大学・大学院]All About
授業を終えて、仲間と飲みに。授業を終えても熱いディスカッションが続いたが、そのうち卒業旅行の話に。仲間の一人が沖縄に行きたいと言い出し、携帯でネット検索。学割プランの旅行って結構あるんだな。
【参考記事】
・2008年春の卒業旅行&学生旅行情報

すっかり忘れてましたけど、旅行にも学生向けのプランがあるんですね。
しかも、かなりお安くなっています。
続きを読む »

大学院受験に合格しました。

MBA | 2007年12月16日 16:48:59 | abex

今日、大学院受験の結果が届きました。

結果は、「合格」でした。

2008年4月から英国国立ウェールズ大学経営大学院 MBA(日本語)通学制プログラム」に参加できるわけです。

MBAとは、Master of Business Administrationのこと。日本語では、経営学修士。
wikipediaにも書かれているとおり、「MBAプログラムは、研究者ではなく企業経営の実務家を養成することを狙いとしていた」ので、私自身も経営学の研究というよりは、経営実務を学びに行きたいと思って目指しました。

通学制とはいえ、土曜日に新宿でスクーリングがあるのみ。
平日は、グループワーク、課題が山盛りだそうです。

説明会に参加したり、授業風景を見せてもらったり、面接で担当の方とMBAとは何なのかをディスカッションして、2年間ここで学んで、ウェールズへ学位をいただきに行きたいと思うようになっていたので、今は本当にうれしいです。

仕事をしながら受験するのは、すごく大変だったし、いろいろと思い悩んだりもしました。
そんな時でも、支えてくれた同僚はじめ友人、知人たちに感謝しています。
それと、推薦状を書いていただいた大学の恩師、会社の上司にも感謝しています。

続きを読む »

大学院受験中。

MBA | 2007年12月12日 7:53:53 | abex

大学院に行ってみようかな。のその後。」のあとの進捗を少し書いておきます。

11月29日に1校出願し、12月8日に面接試験を受けました。

10分前に学校に到着し、受付の方に案内され、ドアの外からちょっとだけ授業風景を見せていただき、面接の会場に案内されました。

授業風景は、少人数クラスで、真剣な雰囲気で、難しそうな財務会計の講義を受けられていました。

10分ほどして、説明会の時に担当された方が来ました。
私が、説明会で質問したので、覚えていてくださって、和やかな雰囲気でした。

しかも、テーブルに志望動機のメモとか出しっぱなしだったのに、そのまま面接スタート。

続きを読む »

大学院に行ってみようかな。のその後。

MBA | 2007年11月13日 0:09:56 | abex

この記事のあとの進捗を少し書いておきます。

受ける大学院は、2つに絞りました。仕事に影響がない時間帯に授業を受けられる大学院しか選べないので、あまり選択肢がありません。

大学卒業直後に進学するのと、社会人として経験を積んだ今では、大学院の選び方も全く違うように思います。研究というよりも、より実践的にマネジメントを学びたいとか、幅広い人脈を作りたいとかとか、、、自分をもう一段ステップアップさせるためのプロセスなのだと思います。

起業するために準備を進めている中で、自分に足りないものが何なのか、見えてきた今だからこそ学ぶことにも意識が向かっているのだと思います。MBAは資格でもないし、ゴールでもないし、MBAは単なる学位でしかないことを忘れたら、MBAにしがみついて、自分がダメになる……今の気持ちを忘れないようにしないと。

さて、明日は、母校に卒業証明書と成績証明書の発行を依頼して、大学時代のゼミの先生に推薦状の依頼をして、志望理由書の下書きを始めないと…。

そんなこんなで、4月から大学院生になれるようにがんばります。

#昨日、大事なことを書き忘れました。会社の上司に、大学院受験と推薦状のことを相談しました。今日、部長に推薦状のお願いをしに行きます。(2007/11/13)

[新版] MBAクリティカル・シンキング
グロービス・マネジメント・インスティチュート
ダイヤモンド社 (2005/11/05)
売り上げランキング: 1093
おすすめ度の平均: 4.0

3 論理的思考法の入門書
5 本質的な課題解決思考法
3 読みやすかった

大学院に行ってみようかな。

MBA | 2007年11月7日 0:55:57 | abex

毎年毎年、「大学院に行こうかな」と思うものの、仕事の都合とかなんとかで実現していませんでした。

「30歳までには大学院」という目標もあるのに、もう29歳になってしまい、、、今年はどうしようかと思っていたら、ボチボチ願書の締め切りが迫ってきました。

大学院願書とりあえず、願書を取り寄せないことには始まらない!ということで、願書を取り寄せました。取り寄せた大学院は以下のとおり。基本的に、MBA(経営学修士)を仕事を辞めずに取得できるところ。

推薦状とかも用意しないといけないし、大学の卒業証明書も手配しないといけないし、今週中に受けるとこ決めないと…。

マネジメントを実践的に学べるところとなると、どこが良いかな~。悩む。

『「はじめまして」の名刺展』に行きました。

diary, study | 2007年4月8日 16:40:28 | abex

昨日、印刷博物館に『「はじめまして」の名刺展』を見に行きました。
たまたま先月、日経のポッドキャストを聞いて紹介されていたので、行こう行こうと思っていたら4月8日までとのことなので、その前日に行ってきました。

実在する企業の名刺なのに、思いもよらない工夫がされていたり、ユーモアに富んでいたり、名刺という小さい紙の中でもしっかりと企業のプロモーションがなされている名刺がたくさんありました。

なんというか、既成概念を打ち砕かれたような気がしました。
それに、起業するときに、自分の会社の名刺も一工夫したいなぁ~と思いました。

続きを読む »

社会人の大学院選び。

study | 2006年7月28日 7:23:29 | abex

昨日、帰宅途中のコンビニで、買ってしまいました。
社会人&学生のための大学・大学院選び 2007年度版―いまから新しい自分と新しい仕事を手に入れる (2007)
「30歳までには大学院、40歳までにはIT業界から足を洗う」と心に決めている28歳の私としては、そろそろ具体的に動き出さないとまずい時期なのです。

学びたい衝動もあるんだけど、どうにかして今の収入をアップさせる方法も考えないといけないと思っていて、いろいろと検討中。偶数年になるとそういうことを考えてしまうのでしょうか…今年は2006年ですし。

シックスシグマ。

study | 2005年6月15日 8:03:07 | abex

昨日、かれこれ数ヶ月前に担当した案件のレビューを資料にまとめていて、ふと「良かった。良かった。」で終わってはいけないと思い、そうならないようにするにはどうすれば良いかを調べていて、「シックスシグマ」という言葉に出会いました。

GE(ゼネラル・エレクトリック)社が取り組んだことで有名となったシックスシグマも、実はSee-Plan-Doの考えを提言している。シックスシグマではSee-Plan-Doとはいわず、MAIC(Measurement:測定、Analysis:分析、Improvement:改善、Control:改善結果定着のためのコントロール)としている。
 シックスシグマというと高度な統計手法に基づく品質管理手法だと考える人が多いが、シックスシグマの本質はSee-Plan-Doにこそある。何が問題なのかが知らずに行動は起こせない、そして問題は調べずには分からないと教えるのがシックスシグマのエッセンスである。検査から始める医療と同じ考えである。

よく「Plan-Do-See」という言葉を耳にしますが、Seeの結果を次に繋げるために、「何が問題なのかが知らずに行動は起こせない、そして問題は調べずには分からない」という考え方がシックスシグマの大事な要素なのです。

続きを読む »

思い続けること。考え続けること。

study | 2004年11月21日 16:03:49 | abex

私は話しをして楽しい人も好きだけど、学ばせてくれる人はもっと好きである。その中の御一人に、ワイノット(株)の黒坂社長がいる。前職でちょっと関係があったりとか、同郷だったりとかで、ちょこちょこ酒の席で学ばせてもらってる。

「女性セブン」12月2日号に私めの取材記事が掲載されております。

今発売の女性セブンに、黒坂さんのコメントが出ているということで、さっきコンビニに行ってみた。特集のタイトルがまずスゴイ!「女社長成功を呼んだ秘密の言葉」…ある意味納得である。

黒坂さんの言葉をまとめると「思い続けること。考え続けること。」が成功するためには必要なんだということだと思います。(間違ってたらごめんなさい。)

続きを読む »

Do you know ネーミングライツ?

study | 2004年10月2日 8:11:45 | abex

昨日の記事に、ヤフーがネーミングライツで球場に「Yahoo! BB スタジアム」とつけてるのはどうなのよ?とコメントいただいたので『ネーミングライツ』(naming rights)について調べてみることにしました。

日本では、「味の素スタジアム」と「Yahoo! BB スタジアム」の2つが特に知られていますが、アメリカやヨーロッパでは企業広告の1つとしてポピュラーなものになっているようです。

ネーミング・ライツ(命名権)とは、スポーツ施設などの名称に、スポンサー企業の社名やブランド名を付与する権利のことであり、日本では全く新しい広告概念である。

アメリカでは、約70ものスタジアムがネーミングライツによって名前が付けられています。スポンサーや契約金がまとめられた一覧は以下のURLから見ることが出来ます。
http://espn.go.com/sportsbusiness/s/stadiumnames.html

続きを読む »