昨日も大学院の授業を受けてきました。人的資源管理と組織行動論です。

#4月から英国国立ウェールズ大学経営大学院のMBAプログラムの学生です。

組織行動論のグループ課題の中間報告をしなければならず、その発表を自分から手を挙げてやることにしたので、パワポの資料の詰めをやっていて、結局、朝5時に寝ました。授業のある土曜日(って、毎週か)は、すっきり起きれたことがないんじゃないかな。

7時半には起きて、コンビニのコピー機でプリントして、授業に間に合うように教室に向かいました。

教室に着くと、人的資源管理の個人課題が戻ってきており、事務局にダッシュ。会社を1日休んで仕上げた人的資源管理の個人課題の評価は、ナント「C」。。。教室に戻ると周りもみんな「C」。。評価が厳しい先生と聞いてたけど、これほどとは……。先生のコメントは、自分でも思っていたように「CriticalなReviewが足りてない」でした。そりゃ、そうですよ。提出したときに、自分でも思ってたことですから。

午前中の人的資源管理は、先生からレポートの再指導からスタートでした。「CriticalなReview」とは何かということを説明されましたが、う〜ん、ちゃんと理解できたかどうか……。

講義は、いつものようにたんたんと進み、グループディスカッション、クラスディスカッションは、とても活発なやり取りが行われました。

ランチは、新宿野村ビルの地下にある「とんかつ伊勢」でロースとんかつ定食を食べました。

午後の組織行動論は、グループ課題の中間報告からスタート。私たちのグループは、5グループ中4番目でした。

他のグループがかなり進んでいて、自分たちがいかに遅いかがわかりました。グループ内は、人的資源管理のグループ課題に夢中になっていて、組織行動論のほうは実質、私ひとりで進めていました。

中間報告では、また、若干?の緊張によりガチガチ。量も質もないので、笑いをとる方にシフトしてみました。

が、先生からの質問やクラスメイトからの質問に、”自分は何をしゃべってるんだ?”と思うような受け答えをしてしまいました。はぅ、もっとちゃんと勉強しておけばよかったとホント反省しました。

そんなこんなで、授業の後は、グループ課題のMTGをして、20時からは14期生との合同飲み会に参加しました。デジタル一眼を持って行ったので、撮影係をしていました。

全員参加は難しいと思うけど、14期生の欠席が多くてちょっと残念でした。次は、”女子飲み会”とかどうかな〜。

さて、今日は、勝間和代さんの講演を聴きに慶應大学に行ってきます。

Leave a Comment